top of page

角智宏キャリアコンサルタント事務所(角事務所)とは

 角事務所は昭和前期から出水市昭和町で司法書士・行政書士事務所として,曾祖父・祖父・父が守ってきたものです。3代目の私の父が,平成24年に他界してから角事務所は休止していました。その後,私が公立高校の教職を退職し,福祉の現場に働く場を移し,「究尽会(ぐうじんかい)」という,障害福祉の勉強会を開設し,角事務所の再開を目指しました。

 究尽会(ぐうじんかい)の命名の由来は,道元禅師の書かれた「普勧坐禅儀」に,「菩提(ぼだい)を究尽(ぐうじん)するの修証(しゅしょう)なり」という一節があります。これは仏道(菩提)を究め尽くすところの修行であり,悟りの実現実行を指すといわれています。

 これを福祉に置き換えると,福祉を学び,よりよい支援を究め尽くし,それを日々の支援に生かしていくことが,障がい者の皆さんの力になるための使命であると考え,命名しました。

 究尽会は日々情勢が変わる障害福祉サービスについて研究し,よりよい支援を行うために新しい情報,個人が持たれている情報を共有し,会員の方と,困難事例の検討を考えていく会でした。

 令和4年に転機が訪れました。キャリアコンサルタント養成講座を受講するなかで,「本当に自分の人生,これでいいのか」と考えるようになりました。同年12月に晴れてキャリアコンサルタント試験に合格し,まずはサブワークとしていろいろなことに取り組む決心をし,究尽会から「Welfare Next」(ウェルフェア・ネクスト)と改名しました。

​ 令和5年1月に「角智宏キャリアコンサルタント事務所」(角事務所)として,キャリアコンサルタント事業,研修・講演事業,キャリアコンサルタント養成講座オブザバー(業務委託),令和6年よりキャリアガイダンス講師(業務委託)もスタートする一方で,障害福祉サービスの勉強会主催,サービス管理責任者向け勉会なども不定期ですが開催しています。令和7年7月に角事務所を出水市五万石町に開設予定です。

スタッフ紹介
※会員(スタッフ)募集中です

the team

 

※現在個人で活動中のため,お問い合わせはメールのみとなっています

 

  • Instagram
  • フェイスブック
  • X

Copyright © 2022-2025 SUMI JIMUSHO   All Rights Reserved. 

bottom of page